古くなった改良ホーク地対空ミサイルに後継機として陸上自衛隊が配備した中距離地対空誘導弾です
それは中国軍のJー10、Suー30、Su-27が撃墜できる有効射程距離50km、命中率向上、電波妨害に対応できる
巡航ミサイルも探知、追尾命中できる高性能化したセミ・アクティブレーダー誘導です特に、移動式発射車両で自由に移動でき、陣地を造成しなくても即時展開して発射できる即時性にすぐれ、複数の目標の個別に同時に撃墜できる能力があるからですhttp://www.mod.go.jp/j/yosan/genkiwaku/pdf/2011/004.pdf
米国のホワイトサンズ訓練場で日本の自衛隊の03式中距離地対空誘導弾が10個の目標をすべて10発で撃墜した
全長 4.9m 0.32mの直径 重さ 570kg、セミアクティブレーダで誘導される
マッハ4で飛行する米軍の コヨーテ巡航ミサイルも撃墜した