Quantcast
Channel: モデルロケット展示室
Viewing all articles
Browse latest Browse all 351

Vー2ロケットで宇宙弾道飛行をした米国のアカゲ猿、ソ連の犬

$
0
0
1949年6月14日、米国はナチスドイツ軍のVー2ロケットにアカゲザルの「アルバート」を載せて弾道飛行に成功した
 
1951年1月29日ソ連はv-2ロケットをソ連で組み立て改造したRー1ロケットでツィガンという名前の犬を載せて弾道飛行に成功した
 
ナチスドイツ軍のVー2ロケットに乗ったので互いに宇宙で「ダンケシェーン」とドイツ語で挨拶をした言うジョークが言われた
そして互いに米ソは犬猿の仲です
 
 
これらは墜落するおそれが高いロケットで宇宙飛行をする人間が乗る前に動物で安全に飛行できるか試験をするためです、宇宙線を浴びても生きれるか、生命維持装置が作動するか,大気圏再突入で耐えれるか、加速度に耐えることができるかどうか、地上へ回収できるかどうか
 
動物愛護団体からクレームを受けるまでなんども試験された
 
イメージ 1
宇宙飛行士の代わりに米軍ジュピーター弾道ミサイルに乗せられたアカゲザル「ベーカー君」
 
イメージ 2
ソ連の地上に回収したRー1ロケットの犬

Viewing all articles
Browse latest Browse all 351

Trending Articles