Quantcast
Channel: モデルロケット展示室
Viewing all articles
Browse latest Browse all 351

110型ポケットフィルムで撮影するアストロカムロケットの構造

$
0
0
イメージ 1
 
一回の飛行で空中撮影を一枚撮影するポケットフィルムカメラ内蔵、モデルロケット、エステス社のアストロカム・モデルロケットはフィルムが1本ついています
 
これはカメラのレンズの前に45度傾けたミラーが有り前方の風景を写します
撮影角度はエンジンの延時時間で選びます、C6ー3エンジンでは太陽や上空の雲、
C6-5エンジンでは 45度斜めから地上の写真
C6-7では、落ちてくるときの真下の地上の写真
 
構造は小型カメラの開放したレンズの前に細長いシャッターに小さな穴を開けスプリングをつけた糸をつけて、引っ張ってノーズコーンとボディチューブの間に挟む
上空でカメラ部分が放出されるとスプリングで引っ張られた糸が外れシャッターがレンズの前で明かりを消した電車、次が明かりをつけた電車,そして明かりを消した電車が駅を通過するように細長い帯状のシャッターがスライドして、真ん中に空いた穴が光りを通して銀塩フィルムを一瞬感光させるのです
film release
 はスライド式レンズカバーキャップで撮影飛行する以外は締めておきます
ここにポケットフィルムを入れて、ふたをしてフィルムを巻きます
レンズカバーが締めてあるのを確認してシャッターにつないでいる糸を引っ張りカメラ部分の底に引っ掛けてボディー0チューブとの間に糸を挟みます
カメラレンズカバーを開けて、発射台にセットして点火装置でエンジンに点火して飛行させます
風のない穏やかで天気が良い時に打ち上げてください、ポケットフィルムは感度が良いASE400ですが,どうしても目が荒いので、鮮明な写真にはなりません、ゴダードの自作したカメラ付きロケット写真のような気分です
イメージ 2
 
品番 1327 アストロカム110ロケット 完成品です、24枚フィルム付きhttp://www.bekkoame.ne.jp/~v2rocket/page025.html
 
イメージ 3
 アストロカムが上空から撮影した写真

Viewing all articles
Browse latest Browse all 351

Trending Articles